英文法大全/英語学習


名詞・冠詞代名詞形容詞・副詞比較動詞助動詞準動詞
時制・話法関係詞前置詞・接続詞・間投詞文の転換・語順英文和訳・和文英訳の要点



Google

文の構成
語(8品詞)、句と節
主要文型
文の種類
名詞・冠詞
名詞
冠詞
代名詞
人称代名詞の用法
指示代名詞の用法
不定代名詞の用法
疑問代名詞〔形容詞・副詞〕の用法
形容詞・副詞
形容詞
副詞
比較
比較
動詞
動詞の種類と活用
動詞の時制
助動詞
助動詞の種類と特徴
助動詞の用法
準動詞
不定詞の用法
分詞の用法
分詞構文
動名詞の用法
受動態の形式
受動態の意味と用法
命令法
仮定法
時制の一致と話法
時制の一致
話法
関係詞
関係代名詞の用法
関係形容詞・関係副詞の用法
複合関係詞
前置詞・接続詞・
間投詞
前置詞
接続詞
間投詞
文の転換・語順
文の転換
語順
英文和訳・和文英訳の要点
英文和訳の要点
和文英訳の要点

HOME > 代名詞 > 【第9章 不定代名詞の用法】 9-1 one

 
第9章 不定代名詞の用法
  9-1 one   9-2 one   9-3 someとany   9-4 otherとanother   9-5 eachとevery   9-6 bothとall   9-7 eitherとneither
 


不定代名詞とは、特定のものを指さず、漠然と不定の人や事物、数量などを表す代名詞で、これには、one、none〔n※発音記号n〕、some、any、other、another、each、every、both、all、either、neitherのほか、複合語として、someone、anyone、no one、everyone、somebody、anybody、nobody、everybody、something、anything、nothing、everythingなどがあります。
これら不定代名詞のうち、every country(どの国もみな)のように、次に名詞を伴って形容詞の働きをするものもあります。
また逆に、数量形容詞のmany、much、(a) few、(a) little、several、enoughなどが不定代名詞として用いられることもありますが、詳しくは「11-1(2) 数量形容詞」の項を参照して下さい。


9-1 one


oneはもともと数詞のone(1つ)から出ているもので、「一般の人」を指す場合と前出の名詞の代用として用いられる場合があります。

(1)
we、you、theyのように「一般の人」をさす場合
 One wants to have a house of one’s own to live in.
  (人は誰しも自分自身の住む家を持ちたがるものだ)
 One must think of others and put oneself in their place.
  (人は他人のことを考え、その立場に立ってみなければならない)
上例のように、oneをうける語はone’s、oneselfになりますが、口語ではむしろhis、himselfあるいは最近ではこの代わりにtheir、themselvesを用いることが多く、とくにsomeone、anyone、no one、everyoneなどはそうした傾向が強いようです。
 Someone has left histheir〕key on the table.
  (だれかが鍵をテーブルに置いて行った)
 No one could write histheir〕own address in English.
  (ひとりとして自分の住所を英語で書けるものはいなかった)
 Everyone thinks histheir〕house to be histheir〕castle.
  (だれでも自分の家は城だと思っている)
(2)
前出の名詞の代用として用いられる場合
(a)
修飾語を伴わない場合(=a+単数普通名詞)
 If you need a car, we can lend you one (=a car).
  (車がお入用でしたらお貸しできますが)
 They say she is a good driver, but I don’t think her one (=a good driver).
  (彼女は運転がうまいと言われているが、私はそうとは思わない)
[注]
これは、不特定の数えられる名詞の代わりに用いられるもので、もし前に話題にのぼったものそのもの、つまり特定のものをさして言うときにはitを用いなければなりません。
I have lost my watch. I must buy one (=a watch).
 (時計をなくしてしまった。〔どんな時計であれ〕買わなくては)
I have lost my watch. I must find it (=the watch).
 (時計をなくしてしまった。〔そのなくした〕時計を探さなくては)
(b)
修飾語を伴う場合
oneはthe、this、that、which、whatなどの修飾語句を伴うことができます。また形容詞がつく場合は、単数では不定冠詞をその前につけ、複数ではoneをonesに代えます。
 Which one is better, this one or that one in the window?
  (どちらがいいかな、こちらか、ウィンドーのあれかな)
 I have three pens ―― a red one and two blue ones.
  (私はペンを3本持っている ―― 赤が1本と青が2本)
[注]
形容詞を伴わない場合の複数形にはsomeを用います。
 I’ve used (up) all the stamps. I must buy some.
  (切手をみんな使ってしまった。少し買わなくては)
前述のように、oneは可算名詞の代わりに用いられるので、既出の名詞が「数えられない名詞」としての物質名詞などの場合は、oneは用いず、形容詞だけの形になります。
 I like red wine better than white (wine).
  (私は白ワインより赤ワインの方が好きだ)

(3)
その他の場合
oneは時を表す名詞にそえて、「ある」(a certain)の意味を示すことがあります。
 One fine day he took his children to the park.
  (ある晴れた日、彼は子供たちを公園につれていった)
 One morning I was reading the paper as usual.
  (ある朝、私はいつものように新聞を読んでいた)
Oneにはまた他の不定代名詞と結んで、
 one~another・・・ (1つは~、もう1つは・・・)
 the one~the other・・・ (前者は~、後者は・・・)
などの成句がありますが、詳しくは後述の「9-4 otherとanother」の項を参照して下さい。


このページのTOPへ
BEFORE NEXT

















[  利用規約と免責事項著作権プライバシーポリシー会社案内リンク方法お問合わせHOME  ]

メディア総合研究所
Media Research, Inc. All rights reserved.
All other trademarks are the sole property of their respective owners.
No reproduction or republication without written permission.
本ホームページに記載の文章、画像、写真などを無断で複製することは法律で禁じられています